fc2ブログ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

TOPページ

当ブログはヴァンガードのこと(主に《たちかぜ》)について
管理人があーだこーだなんだかんだと書き上げてるブログ

所持デッキ
《たちかぜ》《メガコロニー》

更新は不定期です

スポンサーサイト



新シリーズの《たちかぜ》で色々戦ってみました その1

新《たちかぜ》が登場して早1ヶ月。
既に新弾が発売され、《アクアフォース》《ディメンションポリス》《グランブルー》の3クランが新規参戦しています。

まだ《アクアフォース》(何故か機会に恵まれなかった《ロイヤルパラディン》)とは戦えていませんが、
それ以外の殆どのクランとは何回か戦ってみたので一通りの感想、相性感を考察してみます。

more»

餓竜ギガレックス(VR)について

餓竜ギガレックス
《たちかぜ》
グレード3
ギフト:「アクセル」
ガード値 無し
【V】:アタックした時、あなたのリアガードそれぞれに、山札を上から1枚
までを武装ゲージとして裏で置く。あなたのリアガード1枚に付き、そのバトル
中、このユニットのパワー+5000。
【V】:[武装ゲージを5枚捨てる]ことで、そのターン中、あなたの前列に
いるリアガード3枚のパワー+5000し、相手のダメージゾーンが4枚以下なら、
相手のヴァンガードに1ダメージ。

新シリーズ《たちかぜ》の最初に切り札になったのは、かつて最初のRRRとして登場したギガレックスです。
他のユニットにも言えますが、当時とは全くの別物。
このユニットについて色々書いていこうと思います。

more»

新シリーズ《たちかぜ》組みました

Gシリーズで1回引退しましたが、また性懲りも無く戻ってきました。

新シリーズになり全てのクランが新しくデザインされている中、
《たちかぜ》もまた新しいシステム、能力を持って登場しました。

今回は《たちかぜ》の新しい変化を改めて振り返ってみます。

more»

ガイア軸デッキ案 -究極超越より-

究極超越によって強化された《たちかぜ》は、その見た目とは裏腹に
今まで以上に考えた構築とプレイングを要求される形になりました。
(設定でも知能的な奴いないはずなんだがなあ……)

今回書いていくのはデッキの案になるわけですが
正直なところ何が正解なのか分からない状態ですね。

逆に「これだけは絶対抜けないだろ」っていう枠もあったりで
ようやくデッキ構築らしいことが出来てきた感じです。

とりあえず続きからレシピをどうぞ。

more»

プロフィール

リュウト

Author:リュウト
弱小たちかぜ使い
日々頑張る

使用デッキ
□たちかぜ
□メガコロ

アクセスカウンター
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
4080位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
カードゲーム
258位
アクセスランキングを見る>>
最新記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
QRコード
QR